菊地俊輔先生の曲
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は、「破裏拳ポリマー(1974-1975)」の魅力を、お伝えします。 まずは、ED「転身ポリマー」を1コーラス演奏してみた。 記事を読み終わる頃に、だいたい演奏も終わります。BGMにどうぞ。 歌いだしは、「破裏…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。今日は「破裏拳ポリマー(1974-1975)」の魅力をご紹介します。「破裏拳ポリマー」は、1973年公開の名作カンフーアクション映画「燃えよドラゴン」の大ヒットに、少なからず影響を受けて産み出された作品です。主…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は、「大空魔竜ガイキング(1976-1977)」の魅力を、お伝えします。 まずは、OP「大空魔竜ガイキング」を1コーラス演奏してみた。 記事を読み終わる頃に、だいたい演奏も終わります。BGMにどうぞ。 歌いだし…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日はジャイアンの歌声、しずかちゃんのヴァイオリンの魅力を、ご紹介します。 聴く者の、心と耳を破壊する!! ドラえもんの、愛すべきメインキャラクターの一人であるジャイアン。 ジャイアンは自分の歌声に絶対…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は、「Dr.スランプ アラレちゃん(1981-1986)」の魅力を、ご紹介します。 ※本編ネタバレあります。 この作品のなかで、最もハッピーなこと 「Dr.スランプ」は、ドラゴンボールの作者でもある鳥山明先生の原作…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は、「忍者ハットリくん(1981-1987)」の魅力を、ご紹介します。 現代に忍者という不思議な設定 忍者ハットリくんは、「忍者、服部貫蔵(かんぞう)、ただいま参上」で始まる主題歌が好きで、必ず最初の主題歌…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は「ゲッターロボ(1974-1975)」の魅力を、ご紹介します。 合体変形ロボの金字塔 1972年のマジンガーZから始まったロボットアニメブーム。 その中で1974年からスタートした、永井豪先生と石川賢先生が原作のア…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は「ドカベン(1976-1979)」の魅力を、ご紹介します。 野球アニメの王道 1976年から放送が開始されたアニメ「ドカベン」。 水島新司先生原作の野球漫画です。 明訓高校に入学した主人公の山田太郎=ドカベ…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は「UFOロボ グレンダイザー(1975-1977)」の魅力を、ご紹介します。 マジンガーZ・グレートマジンガーに続く、マジンガーシリーズの第三作。 1970年代に放送された「UFOロボグレンダイザー」は、マジンガーZ…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は「惑星ロボ・ダンガードA(1977-1978)」の魅力を、ご紹介します。 主人公がロボットに乗らない(乗れない)ロボットアニメ。 マジンガーZから始まった東映のロボットアニメ。 グレートマジンガー、UFOロボグ…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は「バビル二世(1973)」の魅力を、ご紹介します。 3つのしもべの中では、ロデムが一番のお気に入り。 水木一郎さんの主題歌を今でも歌えるほど、よくみていたアニメがバビル2世です。 主人公がハンサムで少年…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は「タイガーマスク(1969-1971)」の魅力を、ご紹介します。 ※注意:ネタバレが含まれています!!※ 衝撃のラストシーン 世間一般のタイガーマスクのイメージというと、やはり”正義の味方”という印象が強いと思…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は、「新造人間キャシャーン」の魅力を、ご紹介します。 公害問題や、ロボットの反乱など、社会性の高いテーマ 「新造人間キャシャーン」は、巨大ロボットではなく、等身大のロボットを扱った作品の中でも、…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は、「闘将ダイモス」の魅力を、ご紹介します。 烈風正拳突き!! 数あるスーパーロボットアニメの中でも、「闘将」と言う名がふさわしいアニメはダイモス以外はないでしょうね。 実はこのダイモスの戦闘シー…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は、「ドラえもん(1973)」の魅力を、ご紹介します。 子供から大人まで、見る人のこころが和む作品 物語の世界観で考えても、子供のころから、現在まで楽しめる作品。 見る人のこころが和む作品だと思います。…