小林亜星先生の曲
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は、「キックの鬼(1970-1971)」の魅力を、お伝えします。 まずは、OP「キックの鬼」を1コーラス演奏してみた。 記事を読み終わる頃に、だいたい演奏も終わります。BGMにどうぞ。 歌いだしは、 「行くぞー、…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は「怪物くん(1968-1969、1980-1982)」の魅力を、ご紹介します。 2回のアニメ化、嵐による実写化もされた、人気ホラーアニメ 怪物君は、藤子不二雄先生の作品です。テレビでも、白黒(第一期アニメ化、1968…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は「ドロロンえん魔くん(1973-1974)」の魅力を、ご紹介します。 ※本編のネタバレあります※ えん魔くん、雪子姫の明快な性格が好きです 「ドロロンえん魔くん」の主人公である、えん魔くんは負けず嫌いです…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は「Bugってハニー(1986-1987)」の魅力を、ご紹介します。 「ネトゲもの」の元祖! 近年、ライトノベルやアニメの分野で一つのジャンルとして確立した感のある「ネトゲもの」。 その元祖とも言える作品が、…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は、「にっぽんむかしばなし(1975-2006)」の魅力を、ご紹介します。 ゴールデンタイムに、子供も大人も安心して一緒に見られた作品 「にっぽんむかしばなし」土曜日の夜には、毎週とっても楽しみにしていまし…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は「宇宙の騎士テッカマン」の魅力を、ご紹介します。 鉄仮面をもじってテッカマン この作品は1975年にタツノコプロが制作しました。 メカニックデザインはガンダムで非常に有名な大河原邦男さん、声優陣には…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は「超電磁マシーン・ボルテスV(1977-1978)」の魅力を、ご紹介します。 長浜ロマンロボ3部作の第二作目。 「超電磁ロボ・コンバトラーV」の後続番組としてスタートした「超電磁マシーン・ボルテスV」は、前作…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は「超電磁ロボ コンバトラーV(1976-1977)」の魅力を、ご紹介します。 史上初の、「玩具で合体が再現出来る」合体ロボ。 合体ロボといえばこの、超電磁ロボコンバトラーVです。 5台のマシンが合体し巨大ロボ…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は「狼少年ケン(1963-1965)」の魅力を、ご紹介します。 和製ジャングル孤児ストーリーの草分け。 [「ボバンババンボン、ブンボババンバ ボバンババンボン、ブンボバン」懐かしいと思う世代には、このリズムだ…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は「ひみつのアッコちゃん(1969-1970)」の魅力を、ご紹介します。 まずは、OP「ひみつのアッコちゃん」を、演奏してみた 記事を読み終わる頃に、だいたい演奏も終わります。BGMにどうぞ。 歌いだしは、 「そ…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は、「ターンAガンダム(1999-2000)」の魅力を、ご紹介します。 ヒゲのガンダム このガンダムですが、まず第一印象は見た目が格好悪くて最悪でした。 私はガンダムXからガンダム世界に入ったので、Xが1番す…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は、「プロゴルファー猿」の魅力を、ご紹介します。 自称プロゴルファーの、猿や! そういえば、今年は申年でした。 何か色々な方面で猿押しがありますが、この機にぜひ再燃焼して欲しいと思っています。 大…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は、「科学忍者隊ガッチャマン(1972-1974)」の魅力を、ご紹介します。 スーパー戦隊ものの先駆けでは? 子供の頃に、日曜日の夜に見ていました(1972年~)。 いまのちびまる子ちゃんの時間帯の、午後6…
こんにちは。 Detch UP!!です、こんにちは。 今日は、「魔法使いサリー」の魅力を、ご紹介します。 リメイク版「魔法使いサリー」 私が6才くらいの頃、夕方放送されていたリメイク版の「魔法使いサリー」は、不思議です。 確かに放送され観ていたはずなのに…